
旧髙嶋医院

詩人・高島高(1910-1955)の父・地作が建造した医院で、滑川初の洋館建築といわれています。車寄せの柱および玄関の腰壁にはテラゾータイルが張られ、当時最先端の意匠を取り入れています。内装は漆喰塗りの貴賓ある設えで、応接室の天井には鏝絵があります。
建築年:1931年
※建物内には段差、狭い通路、旧な階段があります。
一般公開
2025年3月22日(土) 10:00 – 17:00
2025年3月23日(日) 10:00 – 16:00
※チケットが必要です。
旧髙嶋医院
詩人・高島高(1910-1955)の父・地作が建造した医院で、滑川初の洋館建築といわれています。車寄せの柱および玄関の腰壁にはテラゾータイルが張られ、当時最先端の意匠を取り入れています。内装は漆喰塗りの貴賓ある設えで、応接室の天井には鏝絵があります。
建築年:1931年
※建物内には段差、狭い通路、旧な階段があります。
一般公開
2025年3月22日(土) 10:00 – 17:00
2025年3月23日(日) 10:00 – 16:00
※チケットが必要です。