
旧宮崎酒造

売薬で財をなし、酒造業を営んだ小泉家の家屋兼醸造所です。かつては養照寺と交代で本陣をつとめていました。間口14mの平入の町屋です。かつては板葺屋根でしたが、後に瓦屋根に改修されました。西にトオリニワを見上げるとその遺構をみることができます。裏手側には酒蔵、麹蔵、衣装蔵があります。
建築年: 江戸後期・明治期ころ
国登録有形文化財(主屋、酒蔵、麹蔵、衣装蔵)
※建物内には段差、狭い通路、があります。
建物ガイドツアー
2025年3月22日(土) 11:00- / 14:00-
2025年3月22日(土) 14:00-
※チケット+予約が必要です。予約はこちらから:https://namefes.jp/2025/03/01/guidetour/
※上記時間に建物入口に集合してください
一般公開
2025年3月22日(土) 10:00 – 17:00
2025年3月23日(日) 10:00 – 16:00
※チケットが必要です。
※会場設営のため、22日15時ころより酒蔵はクローズします。
アフターパーティー
2025年3月22日(土) 17:00 – 19:00
※有料チケットが必要です。
https://namefes.stores.jp/items/67bda553e22e2402b5167d52