
城戸家住宅

味噌・酢・醤油の製造、その他金物類の小売をした城戸家の家屋です。。平入、木造二階建。1階の前面には板敷の帳場が設けられ、当時のミセ構えをよく残しています。広間の上部には採光のための櫓が設けられています。家主の出生地をとって「神田屋」という屋号で親しまれていました。
建築年: 明治期
国登録有形文化財(母屋)
※建物内には狭い通路があります。
一般公開
2025年3月22日(土) 11:00 – 17:00
2025年3月23日(日) 10:00 – 16:00
※チケットが必要です。