
旧嶋屋

宿場街・滑川の中心である橋場・中川に面してたつかつての旅籠です。嶋屋・島屋・しま屋とさまざまな屋号がありますが、長きにわたり旅人に愛されてきた建物です。浅瓦葺き・五間間口の正面は端正なつくりですが、2階の客間からは中川を眺められるように欄干と建具が設けられており、茶屋街に似たつくりとなっています。中廊下・中階段型の間取りに旅籠としての特徴を見ることができます。
建築年 住宅:1886年(明治20年)
土蔵:1876年(明治10年)
※建物内には段差、急な階段があります。
インフォメーションセンター
1Fのエントランス部分は期間中、なめフェス・インフォーメーションとなります。チケットやグッズの購入ができます。
一般公開
2025年3月22日(土) 10:00 – 17:00
2025年3月23日(日) 10:00 – 16:00
※インフォメーションセンター以外の部分へのご入場はチケットが必要です。