廣野家住宅

住宅は旧北陸街道と中川沿いの角地に位置しています。周囲には4つの河川があつまり「四川亭」とも呼ばれています。2階の屋根は船枻造り(せがいづくり)で1.8mと深い軒をつくり、屋根裏には桔木(はねぎ)を用いた寺社建築の技法を取り入れています。室内の数寄屋風の書院造です。岩城庄之丈の作品です。

建築年: 1914年 
国登録有形文化財

※建物内には段差、狭い通路、急な階段があります。


建物ガイドツアー

2025年3月22日(土) 10:00-
2025年3月22日(土) 16:00-
※チケット+予約が必要です。予約はこちらから:https://namefes.jp/2025/03/01/guidetour/
※上記時間に建物入口に集合してください


一般公開

2025年3月22日(土) 11:00 – 15:30
2025年3月23日(日) 10:00 – 12:00
※チケットが必要です。


クロージングイベント

2025年3月22日(土) 15:00 – 16:00
※建物の外部で実施します。
※観客席への入場はチケットが必要です。